【無料で5000円ゲット】おトクな取引所キャンペーンまとめ

SBI VCトレードで口座開設する方法をわかりやすく解説

こんにちは。たつのこです。

 

この記事では、SBI VCトレードで口座解説する方法をわかりやすく解説します。

SVI VCトレードは取引手数料が低く、またイーサ(ETH)のステーキングができる唯一の取引所。

仮想通貨を保有しているだけで年利2~5%程度の運用報酬がもらえますので、仮想通貨を保有しつつ複利で運用報酬が欲しい人にはオススメです。

 

えいきち

合計10分ほどで口座開設手続きは完了しますよ!

SVI VCトレードの口座開設に必要なもの

口座開設に必要なものとして、本人確認書類を事前に揃えておきましょう。

 

本人確認書類

✓マイナンバーカード  or ✓運転免許証 

 

SVI VCトレードの口座開設方法を紹介

SVI VCトレードの口座開設方法について、スマホ操作で紹介します。

口座開設は3ステップで完了します!

 

Step1 メールアドレスの登録

まずはメールアドレスの登録から。

口座開設ページで、メールアドレスを入力して、無料口座開設をタップ。

 

送られてきたメールにあるリンク先をタップ。

 

任意のパスワードを入力して、同意しますにチェックを入れ、登録をタップ。

 

紹介コードがなければ、スキップをタップ。

 

電話番号認証でSMS認証、もしくは、電話認証を行い、登録をタップ。

 

送られてきた認証コードを入力し認証するをタップ。

Step2 個人情報の入力

次に、個人情報を入力して登録します。

まずは、氏名、性別、現住所などを入力し、次の画面へをタップ。

 

職業や金融資産などを入力。

 

投資経験や案内メールの希望有無、Web3ウォレットの希望有無を選択して、次の画面へをタップ。

Web3ウォレットは手数料は無料で、NFT購入体験もできるのでなので申し込んでおくと良いでしょう。

Step3 本人確認書類の提出

最後、Step3の本人確認書類の提出です。

本人確認書類をタップ。

 

運転免許証かマイナンバーカードをタップ。

 

撮影画面へをタップし、画面の指示に従い本人確認の身分証明書の写真を撮っていきます。

 

これで無事に完了。

えいきち

お疲れ様でした!審査はおそらく数日で完了すると思います!

 

さいごに

SVI VCトレードはステーキングがおすすめ。

ステーキングとは、仮想通貨を保有してブロックチェーンのネットワークに参加する代わりに報酬を得る仕組みのこと。

 

いわゆる定期預金のようなイメージですが、定期預金よりも利率が高く注目されています。

購入して保有するだけで出来ますので、興味があればどうぞです。

ではまた!

※本記事は投資助言ではありません。投資はご自身の責任でご判断ください。







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
アバター画像
たつのこ仮想通貨で生きていく
✓2021年から仮想通貨投資を開始
✓仮想通貨へ7桁円投資。DeFiでは月数万円の収益
✓低リスクなイーサリアムのステーキング攻略法を発信
✓ショート動画マーケターやSNS運用代行としても活動中