こんにちは。
えいきち(@Eikichi_WLI)です。
この記事では、Internet Computerで期待のブロックチェーンゲームプロジェクト、Cubetopiaの魅力や遊び方を紹介します。
CubetopiaはInternet Computer 2022年のハッカソンで、ゲーム部門で見事チャンピオンに輝いたプロジェクト。
デモ版ですが、ブラウザから無料で遊べてこのような創作が可能です。
例えば、ロケット。
gm $ICP 🌟@TheCubetopia arts by Toneofwar pic.twitter.com/btvyNnPwGB
— NAF (motoko.lens) (@NafterG) November 7, 2022
例えば、ビル。
Currently building the @dfinity Zurich HQ on @TheCubetopia! Attention to detail is everything, still under construction. This will be a meeting place for all!
— 6Figs (@realsixfig) November 15, 2022
You can visit it here: https://t.co/dURDMkREG8 <–This is what a smart contract address looks like on #internetComputer pic.twitter.com/Ss5ze43gVz
NFTギャラリー。
@TheCubetopia の島を買ったので、早速ギャラリーを作ってみました🖼️
— Shunichiro | SoudanNFT | しゅんいちろう (@syunduel) October 8, 2022
と言っても箱みたいなものですが、NFT飾れるのが嬉しい!
ブラウザがあれば誰でも見に来られるようです✨#IC #ICP #NFT pic.twitter.com/rvFOo1DW3O
これだけだとマインクラフトのように感じるかもですね。
しかし、世界で1つだけの自分だけのオリジナルな島を保有でき、その島へ友人を招待して遊べるなど、NFTの特性を活かすことで根本的にこれまでのゲームと違う体験ができます。
というわけで、Cubetopiaの魅力や遊び方について、サっと見ていきましょう。
Cubetopiaの概要と今後
Cubetopiaが目指しているのは、Internet Computer上に構築される、初の完全分散型マルチプレイヤRPG/サンドボックスゲームです。
「Web3.0 スペースに多くの人々を取り込むユニークな方法として、プレイヤーにとって楽しく、魅力的なゲームを作りたい。」
この目標を掲げ、できるだけ多くの人が親しみやすく、直感的に遊べるようなゲームを目指しています。
デモですが、既に島NFTの所有、友人招待でのコラボが可能です👇


今後はPlay to Earn型RPGへと進化し、島ではクエストの装備に必要な資源を生産できるようになります。
この装備は冒険やクエストで使用でき、プレイヤーはCubetopiaの世界でモンスターと戦うことでより大きな報酬を得たり。
クエストを達成して、NFT、トークン、ツールなど、ゲーム内およびオンチェーンでのユニークな報酬を得ることができます。
【無料】Cubetopiaの遊び方
Cubetopiaは島NFTが無くても、無料デモで遊ぶことができます。
一人で遊ぶ場合はSingleplayerをクリック。

New Worldをクリック。

Smallをクリック。

これで島に入れました。

”C”をクリックすると操作説明が出てきます。


操作もシンプルなので、子ども(幼児)と一緒に遊べました!
Cubetopiaで自分だけの島NFTを購入して遊ぶ方法
ICPのNFTマーケットプレイスEntrepotでCubetopiaの島NFTの購入をすれば、自分だけの島所有し遊ぶことができます。
ちなみに、記事執筆時の島NFTのフロアプライスは日本円で約2万円程度。
島NFTの買いたい方は、次のICP NFT買い方まとめ記事を参考にCubetopia島NFTを購入すればOKです。
ここからは、島NFTを購入した方向けの内容です。
Connect Walletをクリック。
※スマートコントラクトのリスクを考慮して、よりリスクが少ないウォレットの接続にとどめておくと良いと思います。

接続するウォレットを選択。Plugウォレットならこちら

保有している島のリストが出てくるので、いづれかを選択。

最後にNameへ名前を入力しENTERをクリックすれば、選んだ島に入れます。
このWEBサイトのアドレスを友人へ共有すれば、友人の招待が可能です。

ゲームの世界でコミュニケーションを取れるのが良いですね!
さいごに
Cubetopiaは、個人的に初期段階からテストプレイ参加者として遊ばせてもらっていました。
ハッカソンのチャンピョンになる前から長期目線で開発もコツコツ行われていましたし、まだ爆発的な盛り上がりを見せるNFTゲームが無い現状なので、Cubetopiaのこれからを楽しみに応援したいと思います。
2023年度のロードマップが更新されるのも待ち遠しい。
ゲームが本格的に稼働し始めたら”うちの島”にも遊びに来てくださいね!
(言ってみたかっただけw)
ではまた!
ICPメンバーの島で遊びに行ってみました。
人物は1パターンしかありませんので、皆同じですw